LDP HOWTO-INDEX
Guylhem Aznar
Greg Ferguson
Joshua Drake
Copyright (C) 2000 by the Respective Authors
この文書には、Linux HOWTO の索引と、HOWTO プロジェクトに関する情報が含
まれています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Table of Contents
1. Linux HOWTO とは何か?
2. Linux HOWTO はどこで入手できるか?
3. 翻訳された HOWTO
4. HOWTO のカテゴリ別一覧
4.1. Linux OS
4.1.1. はじめての Linux
4.1.2. 他のオペレーティングシステムからの乗り換え
4.1.3. ディストリビューション
4.1.4. インストール
4.1.5. カーネル
4.1.6. ブートローダと OS のブート
4.1.7. 並列処理
4.1.8. パーティションとファイルシステム
4.1.9. RAID
4.1.10. 印刷
4.1.11. シェル(shell)
4.1.12. Linux を使う
4.2. システム管理と設定
4.2.1. 設定
4.2.2. ベンチマーク
4.2.3. クラスタリング
4.2.4. バックアップ
4.2.5. リカバリ
4.2.6. セキュリティ
4.3. ハードウェア
4.3.1. 全般
4.3.2. プラットフォーム
4.3.3. ビデオカード
4.3.4. CPU とアーキテクチャ
4.3.5. CD-ROM と DVD-ROM ドライブ
4.3.6. オプティカル・ディスク
4.3.7. キーボードとコンソール
4.3.8. デジタルカメラ
4.3.9. グラフィックタブレット
4.3.10. フロッピーディスク
4.3.11. ハードディスク
4.3.12. Jaz と ZIP ドライブ
4.3.13. マウス
4.3.14. モデム
4.3.15. SCSI
4.3.16. シリアルポート
4.3.17. サウンドカード
4.3.18. テープドライブ
4.3.19. タッチスクリーン
4.3.20. UPS
4.3.21. ワイヤレス
4.3.22. その他
4.4. ネットワーキング
4.4.1. 全般
4.4.2. プロトコル
4.4.3. ダイヤルアップ
4.4.4. DNS
4.4.5. 仮想プライベートネットワーク
4.4.6. ブリッジ
4.4.7. ルータ
4.4.8. セキュリティ
4.4.9. 電話回線と衛星回線
4.4.10. その他
4.5. アプリケーション / GUI / マルチメディア
4.5.1. アプリケーションのインストール
4.5.2. ユーザ・アプリケーション
4.5.3. サーバ・アプリケーション
4.5.3.1. DBMS
4.5.3.2. メール
4.5.3.3. Usenet ネットワークニュース
4.5.3.4. HTTP と FTP
4.5.3.5. その他
4.5.4. GUI とウィンドウマネージャ
4.5.4.1. X Window システム
4.5.4.2. ウィンドウマネージャ
4.5.4.3. フォント
4.5.5. マルチメディア
4.5.5.1. オーディオ
4.5.5.2. ビデオ
4.6. プログラミング
4.6.1. 全般
4.6.2. コンパイラ
4.6.3. 言語
4.6.4. ライブラリ
4.6.5. インターフェイス・API・プロトコル
4.6.6. セキュリティ
4.6.7. ツール
4.6.8. バージョン管理
4.6.9. DBMS
4.6.10. その他
4.7. 多国語対応
4.7.1. 言語サポート
4.7.2. 特定地域の言語サポート
4.8. その他
4.8.1. 文書の作成
4.8.2. Linux の普及とコミュニティへの参加(と活動)
4.8.3. 趣味と特殊な用途
5. HOWTO 一覧
6. mini-HOWTO 一覧
7. 例外的な HOWTO
8. 文書管理者がいなくなった HOWTO
9. 文書の作成と寄稿
10. Copyright
10.1. 日本語訳について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Chapter 1. Linux HOWTO とは何か?
Linux HOWTO とは、Linux の設定と利用に関する事柄を、個々の側面から詳し
く解説した文書です。例えば、Installation HOWTO という文書では、 Linux
をインストールする方法が述べられ、Mail Administrator HOWTO という文書で
は、Linux 上でのメールシステムのセットアップと設定の方法が解説されます
。他にも、Net HOWTO や Printing HOWTO といった文書もあります。
HOWTO 文書で取り上げられるテーマは、広範に渡ります。FAQ と似ている面も
ありますが、HOWTO では「質問と回答」という形式は取りません。しかし、多
くの HOWTO では、最後に FAQ セクションが設けられています。
HOWTO は、多種のフォーマットで配布されています: テキスト、PostScript、
PDF や HTML などです。
HOWTO の他にも、特定の主題を簡潔に説明する mini-HOWTO という文書も数多
くあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Chapter 2. Linux HOWTO はどこで入手できるか?
HOWTO 文書は、次の匿名 FTP サイトからダウンロードすることができます。
・ ftp://metalab.unc.edu/pub/Linux/docs/HOWTO
・ ftp://tsx-11.mit.edu/pub/linux/docs/HOWTO
他にも多くのミラーサイト
があります。
HTML 形式 の HOWTO を閲覧することも、
Linux-html-HOWTOs.tar.gz をダウンロードして手元の
PC で読むこともできます。
HTML ファイルは、多くのミラーサイト からも入手できます。
www.linuxdoc.org は、利用者が多いので、できるだけミラーサイトを使ってく
ださい。
HOWTO の索引は、月初に Usenet のニュースグループ comp.os.linux.answers
にもポストされます。ポスティングをまとめる NewstoHOWTO というツールがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Chapter 3. 翻訳された HOWTO
翻訳された HOWTO は、metalab.unc.edu や、世界中のミラーサイトで入手が可能です。
・ 中国語 (zh)
・ クロアチア語 (hr)
・ フランス語 (fr)
・ ドイツ語 (de)
・ ギリシャ語 (el)
・ インドネシア語 (id)
・ イタリア語 (it)
・ 日本語 (ja)
・ 韓国語 (ko)
・ ポーランド語 (pl)
・ スロベニア語 (sl)
・ スペイン語 (es)
・ スウェーデン語 (sv)
・ トルコ語 (tr)
上記以外にも翻訳プロジェクトがある場合、連絡をくれれば、このリストに追
加します。作成した翻訳を metalab.unc.edu に登録したい場合は、http://
metalab.unc.edu/pub/Linux/docs/HOWTO/translations/Directory-Structure
にあるディレクトリ構成規則を読んでから、LDP まで連絡してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Chapter 4. HOWTO のカテゴリ別一覧
この章は、現在、入手可能な HOWTO のカテゴリ別一覧表です。文書をカテゴリ
別に分類することで、お探しの情報の検索がやりやすくなればさいわいです。
HOWTO 文書を最初に分類する労をとってくれた David Merrill には、特に感謝
いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1. Linux OS
このセクションでは、以下のトピックを取り上げています。(訳注: 最新情報は
こちら です。)
Section 4.1.1 はじめての Linux
Section 4.1.2 他のオペレーティングシステムからの乗り換え
Section 4.1.3 ディストリビューション
Section 4.1.4 インストール
Section 4.1.5 カーネル
Section 4.1.6 ブートローダと OS のブート
Section 4.1.7 並列処理
Section 4.1.8 パーティションとファイルシステム
Section 4.1.9 RAID
Section 4.1.10 印刷
Section 4.1.11 シェル(shell)
Section 4.1.12 Linux 使う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.1. はじめての Linux
・ INFO-SHEET , Linux
Information Sheet
最終更新日: 1998年9月. Linux の説明、機能の概要、動作環境、情報源な
どを含む、Linux オペレーティングシステムの基本的な情報を提供する文
書。
・ Unix-and-Internet-Fundamentals-HOWTO (日本語訳 ), The Unix and Internet
Fundamentals HOWTO
最終更新日: 2001年6月. 専門用語を使わずに、PC ハードウェア、Unix 系
オペレーティングシステム、インターネットの基本的な動作原理を解説し
た文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.2. 他のオペレーティングシステムからの乗り換え
・ DOSEMU-HOWTO , (日
本語訳 ), The
dosemu HOWTO
最終更新日: 1997年3月. DOSEMU とは、DOS エミュレーター(emulator)の
ことです。Linux 上で多くの DOS プログラムを実行可能にするアプリケー
ション DOSEMU についての文書です。
・ DOS-Win-to-Linux-HOWTO , (日本語訳 ), From DOS/Windows to Linux
HOWTO
最終更新日: 2000年8月. Linux への乗り換えを決めた DOS と Windows ユ
ーザのために書かれた文書です。
・ VMS-to-Linux-HOWTO , (日本語訳 ), From VMS to Linux HOWTO
最終更新日: 1999年9月. VMS を使っていたが、現在 Linux への乗り換え
の必要を感じたり、乗り換えてみたくなったすべてのひとのための文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.3. ディストリビューション
・ Distributions-HOWTO , (日本語訳 ), English-language GNU/Linux
Distributions on CD-ROM
最終更新日: 2001年1月. これから GNU/Linux を使おうと考えているユー
ザやシステム管理者が初めてディストリビューションを選択する際、どの
ような選択肢があるのかを説明しようとするものです。また、すでに使っ
ているユーザが、GNU/Linux ディストリビューションの市場の動向を知る
ための一助となればとも考えています。
Linux ディストリビューションの詳細については、Linux Weekly News
(LWN) サイトの Distributions Section をご覧ください。
・ Linux From Scratch HOWTO
最終更新日: 2000年9月. 必要なソフトウェアのソースコードだけを使用し
て、既にインストール済みの Linux ディストリビューションを操作しなが
ら、自分独自の Linux システムをいちから構築する手順を述べた文書。
改訂により、Linux From Scratch <../../guides.html#lfs> となりました
。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.4. インストール
・ Pre-Installation-Checklist , (日本語訳 )Linux
pre-installation checklist
最終更新日: 1999年12月. Linux のインストールを楽しくするための覚え
書き。
・ Installation-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux Installation HOWTO
最終更新日: 2001年7月. Linux ソフトウェアの入手方法とインストール方
法。新規ユーザが Linux を使い始める際に、最初に読むべき文書。
・ Post-Installation-Checklist , GNU/Linux
Post-Installation Checklist
最終更新日: 2001年6月. GNU/Linux のインストール直後にまずやっておく
べきことをまとめたチェックリスト。
・ Compaq-Remote-Insight-Board-HOWTO , HOWTO Use a Compaq
Remote Insight Lights Out Edition for a Headless, Remote Linux
Installation
最終更新日: 2000年10月. Compaq Remote Insight Lights-Out Edition カ
ードを内蔵した、ヘッドレス(headless) (訳注:モニタ、キーボード、マ
ウスなどを使わない)の Compaq ProLiant サーバに対して、システムへ物
理的にアクセスせずに、Linux をインストールする方法を解説した文書。
・ Install-From-ZIP , (日本語訳 ), Linux Install From PPA-Zip drive
mini-HOWTO
最終更新日: 1998年4月. ディストリビューションとして Slackware を使
い、パラレルポートに接続された ZIP ドライブから Linux をインストー
ルする方法。
・ Install-Strategies , Linux Installation Strategies
最終更新日: 2001年5月. この文書では、Windows と Linux をデュアルブ
ートで使おうとしている人のために、インストールの際の方法論をいくつ
か解説しています。
・ KickStart-HOWTO , (日本語訳 ), RedHat Linux KickStart HOWTO
最終更新日: 1999年1月. Red Hat Linux の KickStart システムを使用し
て、多数ある同じ仕様のマシン群にすばやく Linux をインストールしてい
く方法を簡潔にのべた文書。
・ Linux+DOS+Win95+OS2 , (日本語訳 ), The Linux-DOS-Win95-OS2
mini-HOWTO
最終更新日: 1997年11月. 一台のハードディスク上に 4 つのオペレーティ
ングシステムを共存させるための手続きを説明した文書。
・ Linux+FreeBSD , (日本語訳 ), The Linux+FreeBSD mini-HOWTO
最終更新日: 2000年3月. Linux と FreeBSD を同一システム上で使用する
方法。
・ Linux+Solaris , (日本語訳 ), Linux+Solaris mini-HOWTO
最終更新日: 2000年4月. 一台のマシン上で Solaris と Linux を両方利用
できるようにするための方法を述べた文書。マルチブートやファイル共有
といったよくある問題についても解説している。
・ Linux+Win95 , (日本語訳 ), Yes my Children, it CAN be DONE!
最終更新日: 2001年4月. あなたの PC に Linux と Windows 95 の両方を
インストールする方法。
・ Linux+WinNT ,
(日本語訳 ),
Linux+WindowsNT mini-HOWTO
最終更新日: 2001年5月. 同一コンピュータに Linux と Windows NT の両
方をインストールする方法と、 LILO のメニューを使って一方をブートす
る方法について述べた文書。
・ PLIP , (日本語訳
), LINUX PLIP
mini-HOWTO
最終更新日: 1998年3月. パラレル回線インターフェイスプロトコル(PLIP)
を構築し、利用できるようになるための文書。
・ RedHat-CD-HOWTO , Burning a RedHat CD HOWTO
最終更新日: 2000年3月. Red Hat ディストリビューションを使って、Red
Hat が市場に配布しているのと同じような CD を焼く方法を述べた文書。
・ Saving-Space
, (日本語訳 ),
Saving Space mini-HOWTO
最終更新日: 1999年4月. 余計な部分を省いて、最小限のスペースに Linux
をインストールするための手引き。特に、ノートパソコンのユーザが対象
。
・ Small-Memory , (日本語訳 ), Small Memory Mini-HOWTO
最終更新日: 2000年12月. 少ないメモリしか積んでいないシステム上で
Linux を走らせる方法。
・ Swap-Space , (
日本語訳 ), Linux
Swap Space Mini-HOWTO
最終更新日: 2000年1月. Linux のスワップパーティションを Windows と
共有する方法。
・ Upgrade , (日本語
訳 ), Upgrading Your
linux Distribution mini-HOWTO
最終更新日: 1996年6月. 使用中の Linux パッケージ全体を別のパッケー
ジにアップグレードする際のヒントとコツ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.5. カーネル
・ BogoMips , (日本
語訳 ), BogoMips
mini-HOWTO
最終更新日: 2001年4月. 様々なアーキテクチャ用のソースからコンパイル
された場合の BogoMips に関する情報。
・ BootPrompt-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux BootPrompt HOWTO
最終更新日: 1999年5月. 起動時に Linux カーネルに渡すことができるブ
ートタイム引数をすべて網羅した文書。カーネルとデバイスの全パラメー
タも含まれている。
・ Kernel-HOWTO , (日
本語訳 ), The
Linux Kernel HOWTO
最終更新日: 2001年7月. Intel x86 ベースのシステムにおける、カーネル
の設定、コンパイル、アップグレード、トラブルシューティングについて
の詳しいガイド。
・ Kerneld , (
日本語訳 ),
The Linux kerneld mini-HOWTO
最終更新日: 2000年5月. Linux カーネルの kerneld の使用方法について
説明した文書。
・ Module-HOWTO , Linux Loadable Kernel Module HOWTO
最終更新日: 2001年6月. Linux のローダブル・カーネル・モジュール
(loadable kernel module, LKMs) とはどういうものなのか、およびその使
いかたと作成方法を説明した文書。
・ Modules ,
Linux Modules Installation mini-HOWTO
最終更新日: 不明 Linux をセットアップし、モジュールを設定して動かす
方法。
・ Process-Monitor-HOWTO , Process Monitor HOWTO for Linux
最終更新日: 2001年6月. Linux や Unix のプロセスを監視し、そのプロセ
スが死んだ場合に、 (手動操作を一切介さず)自動的にリスタートさせる方
法。
・ Process-Accounting , How To Enable Process Accounting on
Linux
最終更新日: 2001年2月. Linux ホスト上でシステムプロセスの実行記録を
取る方法と、様々な記録を取得するためのコマンドの使い方について書か
れた文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.6. ブートローダと OS のブート
・ Bootdisk-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux Bootdisk HOWTO
最終更新日: 2001年6月. 自分自身で独自の Linux ブートディスクとルー
トディスクを設計し、作成するための方法。
・ From-PowerUp-To-Bash-Prompt-HOWTO , (日本語訳 ),
From Power Up To Bash Prompt
最終更新日: 2000年11月. 電源を入れて、ログインし、bash プロンプトが
出力されるまでに、Linux システム上で何が起こっているのかを簡単に説
明した文書。
・ LILO , (日本語訳
), Lilo mini-HOWTO
最終更新日: 2001年5月. Lilo (LILO) は、x86 系 Linux で最も利用され
ている Linux ローダです。この文書では、Lilo インストールの典型例を
いくつか説明しており、 Lilo User's Guide の補訂版となっています。
・ Linux-Init-HOWTO , Linux 2.4.x Initialization for IA-32 HOWTO
最終更新日: 2001年5月. IA-32 プロセッサ上での Linux 2.4 カーネルの
初期化シーケンスの解説。
・ Linux+NT-Loader , (日本語訳 ), NT OS Loader + Linux mini-HOWTO
最終更新日: 1997年9月. Windows NT ブートローダを使って Linux を起動
する方法。この文書の手順は、 Windows NT 4.0 WS と Linux 2.0 を使用
してテストされています。
・ Loadlin+Win95-98-ME , (日本語訳 ), The Loadlin+Win95/98/ME
mini-HOWTO
最終更新日: 2001年2月. Windows 95/98/ME で Loadlin を使って Linux
を起動する方法。
・ MILO-HOWTO , (日本語
訳 ), Alpha
Miniloader HOWTO
最終更新日: 2000年11月. Alpha ベースのシステム上で、マシンを初期化
し Linux をロードするプログラムである Alpha Linux Miniloader (通称
MILO) について述べた文書。
・ Multiboot-with-GRUB , (日本語訳 ), Multiboot with GRUB Mini-HOWTO
最終更新日: 2001年1月 GRUB を使って、Windows 98 と Windows 2000,
DOS, および Linux をインストールする方法
・ Multiboot-with-LILO , Win95 + WinNT + Linux multiboot using
LILO mini-HOWTO
最終更新日: 1998年3月. Windows 95 と Windows NT および Linux 間でマ
ルチブート環境を作るための方法。
・ SRM-HOWTO , SRM
Firmware HOWTO
最終更新日: 2000年11月. SRM コンソールを使って、Linux/Alpha をブー
トする方法を述べた文書。 SRM コンソールとは、(Digital Unix や OSF/1
とも呼ばれる) Compaq Tru64 および OpenVMS をブートするために利用さ
れるコンソールファームウェアのことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.7. 並列処理
・ Parallel-Processing-HOWTO , (日本語訳 ), Linux Parallel
Processing HOWTO
最終更新日: 1998年1月. Linux ユーザが利用できる、並列処理への 4 つ
の基本アプローチとして、 SMP Linux システム、ネットワーク接続された
Linux システムのクラスタ、マルチメディア命令(すなわち、MMX)を使った
並列実行、および Linux システム上で取り扱える補助プロセッサについて
解説した文書。
・ SMP-HOWTO <../SMP-HOWTO.html>, Linux SMP HOWTO
最終更新日: 2000年10月. Linux 上での SMP の設定に関連する主要な問題
を論評した文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.8. パーティションとファイルシステム
・ Filesystems-HOWTO , (日本語訳 ), Filesystems HOWTO
最終更新日: 2000年8月. ファイルシステムの解説と、ファイルシステムへ
のアクセスについて。
・ Ext2fs-Undeletion , (日本語訳 ), Linux Ext2fs Undeletion mini-HOWTO
最終更新日: 1999年2月. Second Extended (ext2) ファイルシステム上で
、削除されたファイルを復元する方法に関する解説。
・ Ext2fs-Undeletion-Dir-Struct , Ext2fs Undeletion of
Directory Structures
最終更新日: 2000年11月 rm -rf コマンドを誤って打ったことで、削除さ
れていまったディレクトリを、ファイルごとにではなく、全体を一度に復
旧させるための最短方法について述べた文書。
・ Loopback-Encrypted-Filesystem-HOWTO , (日本語訳
), Loopback Encrypted Filesystem HOWTO
最終更新日: 1999年11月. ユーザがマウントしたときに、その内容を動的
かつ透過的に暗号化するファイルシステムの設定方法と使用方法について
の説明。
・ Loopback-Root-FS , The Loopback Root Filesystem HOWTO
最終更新日: 1999年9月. パーティションを切り直さなくとも、Linux のル
ープバックデバイスを使って、 DOS 上から起動できる Linux ネイティブ
ファイルシステムを持った起動ディスクを作成する方法。
・ LVM-HOWTO , (日本語訳
), Logical Volume
Manager HOWTO
最終更新日: 2000年5月. とても実践的な Linux LVM HOWTO。
・ NFS-Root , (日本
語訳 ), NFS-Root
mini-HOWTO
最終更新日: 1997年8月. NFS 経由でルートファイルシステムをマウントす
る、"ディスクレス" Linux ワークステーションのセットアップ方法。
・ NFS-Root-Client-mini-HOWTO , NFS-Root-Client Mini-HOWTO
最終更新日: 1999年2月. クライアントに NFS でルートファイルシステム
をマウントさせるために、サーバ上でクライアント用ルートディレクトリ
を作成する方法。
・ Partition
, (日本語訳 ),
Linux Partition HOWTO
最終更新日: 2001年7月. Linux システム上のディスクスペース割り振りプ
ランとレイアウトについての解説。
・ Partition-Rescue-mini-HOWTO , (日本語訳 ), The
Linux Partition-Rescue mini-HOWTO
最終更新日: 2000年7月. M$ の犬(DOG)が Linux パーティションを消して
しまった場合の、パーティション復活方法を述べた文書。
・ Swap-Space , (
日本語訳 ), Linux
Swap Space Mini-HOWTO
最終更新日: 1999年12月. Windows と Linux スワップパーティションを共
有する方法。
・ UMSDOS-HOWTO , (日
本語訳 ),
UMSDOS HOWTO
最終更新日: 1995年11月. いろいろな設定で、(Linux のファイルシステム
である) Umsdos を使う方法と、その操作方法を説明した文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.9. RAID
・ Antares-RAID-sparcLinux-HOWTO ,
Antares-RAID-aparcLinux-HOWTO
最終更新日: 2000年4月. Antares Microsystems の 5070 SBUS ホストベー
ス RAID を使って、ハードウェア RAID をインストール、設定、管理する
ための方法を述べた文書。
・ Boot+Root+Raid+LILO , (日本語訳 ), Boot + Root + Raid + Lilo :
Software Raid mini-HOWTO
最終更新日: 2000年7月. raidtools 0.90 を使いルートファイルシステム
を RAID に設定し、標準的なブートローダである LILO を利用して、それ
を起動時にルートにマウントすることで、ブート可能な RAID のシステム
を構築する方法を述べた手引書。
・ DPT-Hardware-RAID , (日本語訳 ), Linux DPT Hardware RAID HOWTO
最終更新日: 2001年2月. Linux 上でハードウェア RAID をセットアップす
る方法。
・ Root-RAID-HOWTO , (日本語訳 ), Root RAID HOWTO cookbook
最終更新日: 2000年7月. この文書は、0.50 以下のバージョンの古い
raidtools について書かれたものです。この HOWTO で述べられている設定
や解決方法は、0.90 raidtools とそれに伴う 2.0.37, 2.2x, 2.3x 系のカ
ーネルパッチによる格段の進歩のために、大部分が時代遅れになっていま
す。ただ、特に、ルート raid や initrd を使おうとしている場合である
ならば、この文書の詳細な記述は参考になるかもしれません。
-もともとの記述-: Linux の initrd を使って、ルートファイルシステム
としてマウントされる raid システムの構築と、まさかの時用のレスキュ
ーディスクの作成についての実用的な解説書。raid1 と raid5 の両方につ
いての md0 デバイスに関する step-by-step の説明。
・ Software-RAID-HOWTO <../Software-RAID-HOWTO.html>, (日本語版 ),
Software-RAID HOWTO
最終更新日: 2000年1月 (最新バージョン). Linux 上でソフトウェア RAID
を使う方法。Ingo Molnar らによって作成された 0.90 RAID レイヤーと呼
ばれる、ソフトウェア RAID レイヤーの最新バージョンに特化して記述さ
れています。これは、Linux 2.4 で標準となる RAID レイヤーであり、い
くつかのソフトウェアベンダが配布する Linux-2.2 カーネルでも既に使わ
れているバージョンです。0.90 RAID サポートは、Linux-2.0 や
Linux-2.2 にパッチを当てて使用することもでき、それらのカーネルに入
っている古い RAID サポート機能よりも格段に安定していると多くの利用
者によって認められています。
・ Software-RAID-0.4x-HOWTO , Software-RAID HOWTO (earlier
implementation)
最終更新日: 1998年11月. Linux 上でソフトウェア RAID を使う方法。
RAID とは、"Redundant Array of Inexpensive Disks"(安価なディスクを
たくさん使った並列化)のことです。 Linux の MD(Multi Disk)カーネルエ
クステンションのユーザのために、その関連ツールの紹介や使い方を説明
します。この文書では、Linux の RAID の初期の実装について述べられて
います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.10. 印刷
・ Printing-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux Printing HOWTO
最終更新日: 2000年9月. 印刷に関する Linux 上での (および Unix 全般
での) 設定、文書のプレビュー、印字、FAX についての情報を集めた文書
。
・ Printing-Usage-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux Printing Usage HOWTO
最終更新日: 1998年2月. Linux 上で印刷システムを使う方法。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.11. シェル(shell)
・ Adv-Bash-Scr-HOWTO , Advanced Bash-Scripting HOWTO
最終更新日: 2001年2月. Bash を使ったシェルスクリプティングのガイド
。
この文書は更新され、Advanced Bash-Scripting Guide (日本語ページ )となりました。
・ Bash-Prompt-HOWTO , (日本語訳 ), Bash Prompt HOWTO
最終更新日: 2001年7月. 端末機や xterm 上のプロンプトの作り方とその
調整方法。ユーザ名、カレントワーキングディレクトリ、時間等を表示さ
せる標準的なエスケープシーケンスの使い方も含む。
・ Bash-Prog-Intro-HOWTO , (日本語訳 ), BASH Programming -
Introduction HOWTO
最終更新日: 2000年7月. 入門から中級のシェルスクリプトのプログラムを
始めようとするひとを支援するための文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.1.12. Linux を使う
・ RPM-HOWTO , (日
本語訳 ), RPM
HOWTO - RPM at Idle
最終更新日: 1999年11月. RPM とは、Redhat Package Manager の略です。
これは、誰でも利用できる、オープンなパッケージングシステムです。こ
れを使うと、ユーザは、新しいソフトウェアのソースコードを入手して、
それをソースとバイナリ形式の RPM にパッケージ化することができるので
、バイナリはインストールや管理が容易になり、ソースも簡単にリビルド
できるようになります。また、全パッケージとファイルに関するデータベ
ースを管理しているので、パッケージの妥当性検査や、ファイルならびに
パッケージの情報に関する検索のために使用することもできます。
・ RPM+Slackware , (日本語訳 ), RPM+Slackware Mini-Howto
最終更新日: 1998年4月. Slackware に RPM をインストールし、適切に使
えるようにするための方法。
・ Software-Building-HOWTO , (日本語訳 ), Building and Installing
Software Packages for Linux
最終更新日: 1999年7月. Linux 上で、UNIX "汎用" として配布されている
ソフトウェアをビルドし、インストールするための広範な問題を扱ったガ
イド。
・ Tips-HOWTO , (日本語
訳 ), The
Linux Tips HOWTO
最終更新日: 1998年6月. Linux をもうちょっとナイスにするための、案外
知られていないヒントとコツ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.2. システム管理と設定
このセクションでは、以下のトピックを取り上げています。(訳注: 最新情報は
こちら です。
Section 4.2.1 設定
Section 4.2.2 ベンチマーク
Section 4.2.3 クラスタリング
Section 4.2.4 バックアップ
Section 4.2.5 リカバリ
Section 4.2.6 セキュリティ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.2.1. 設定
・ Battery-Powered , (日本語訳 ), Battery Powered Linux Mini-HOWTO
最終更新日: 1997年12月. 設定項目のいくつかを調整することで、Linux
システムのバッテリー消費を抑える方法。
・ Bootdisk-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux Bootdisk HOWTO
最終更新日: 2001年6月. 自分自身で独自の Linux ブートディスクとルー
トディスクを設計し、作成するための方法。
・ BootPrompt-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux BootPrompt HOWTO
最終更新日: 1999年5月. 起動時に Linux カーネルに渡すことができるブ
ートタイム引数をすべて網羅した文書。カーネルとデバイスの全パラメー
タも含まれている。
・ Config-HOWTO , (日
本語訳 ),
Configuration HOWTO
最終更新日: 2000年8月. 簡単かつ迅速に、新しくインストールしたあなた
の Linux マシンを適切にチューニングする方法。一般的なアプリケーショ
ンとサービスに関する一連の設定についてついても述べられています。
・ Filesystems-HOWTO , (日本語訳 ), Filesystems HOWTO
最終更新日: 2000年8月. ファイルシステムの紹介とそれらのファイルシス
テムへのアクセスについて。
・ HP-HOWTO , HP
HOWTO - Utilisation and Configuration Guide of HP Products under
Linux
最終更新日: 2001年3月. Hewlett-Packard (HP) のカタログに記載されて
いる製品を、Linux やいくつかのフリーソフトウェアといっしょに使う方
法を書いた文書。
・ Installation-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux Installation HOWTO
最終更新日: 2001年7月. Linux ソフトウェアの入手方法とインストール方
法。新規ユーザが Linux を使い始める際に、最初に読むべき文書。
・ Kernel-HOWTO , (日
本語訳 ), The
Linux Kernel HOWTO
最終更新日: 2001年7月. Intel x86 ベースのシステムにおける、カーネル
の設定、コンパイル、アップグレード、トラブルシューティングについて
の詳しいガイド。
・ KickStart-HOWTO , (日本語訳 ), RedHat Linux KickStart HOWTO
最終更新日: 1999年1月. Red Hat Linux の KickStart システムを使用し
て、多数ある同じ仕様のマシン群にすばやく Linux をインストールしてい
く方法を簡潔にのべた文書。
・ MultiOS-HOWTO , (
日本語訳 ),
Managing Multiple Operating Systems HOWTO
最終更新日: 2000年2月. 一台の内蔵ディスクに基本となるオペレーシング
システムを収納し確実に保護した上で、複数のリムーバブルディスクを使
用して他のいろいろなオペレーティングシステムを導入・運用していくた
めの手順を解説した文書。
・ Path , (日本語訳
), PATH HOWTO
最終更新日: 1997年11月. PATH 変数を中心に、Unix/Linux システムの環
境変数に関するよくあるテクニックと問題点について述べた文書。
・ Public-Web-Browser , (日本語訳 ), The Linux Public Web Browser
mini-HOWTO
最終更新日: 2000年10月. 初心者がウェブにアクセスできるようにすると
ともに、利用者が引き起こす混乱をできるだけ避けるための基本的な考え
方。
・ Quota , (日本語訳
), Quota mini-HOWTO
最終更新日: 1997年8月. Linux ホスト上でファイルシステム Quota を有
効にし、quota をユーザとグループに設定する方法と、様々な quota コマ
ンドの使い方。
・ Visible-Bell ,
(日本語訳 ),
Visible bell mini-Howto
最終更新日: 1997年11月. termcap を使ってシステム上のビープ音を設定
する方法と、必要に応じてビープ音を無効にするための方法について説明
した文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.2.2. ベンチマーク
・ Benchmarking-HOWTO , (日本語訳 ), Linux Benchmarking HOWTO
最終更新日: 1997年8月. Linux システムのベンチマークに関する事柄をい
くつか説明し、基本的なベンチマークツールキットを紹介する文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.2.3. クラスタリング
・ Beowulf-HOWTO , (
日本語訳 ),
Beowulf HOWTO
最終更新日: 1998年11月. Beowulf スーパーコンピュータ・アーキテクチ
ャを紹介し、並列プログラミングについての基本的な情報を提供するとと
もに、より専門的な文書へのリンクを掲載した文書。
・ High-Availability-HOWTO , The High Availability HOWTO
最終更新日: 1998年12月. Linux-HA (High Availability) のコンセプトを
説明し、Linux 上で、再起動せずに長時間連続稼働させるための方法を述
べた文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.2.4. バックアップ
・ ADSM-Backup ,
Linux ADSM mini-HOWTO
最終更新日: 1997年1月. Linux/i386 上での、商用 ADSM バックアップシ
ステムのインストールとクライアントの使い方についての文書。
・ Backup-With-MSDOS , (日本語訳 ), Backup-With-MSDOS mini-HOWTO
最終更新日: 1997年8月. MS-DOS マシン上にインストールされた Linux 互
換のテープドライブを使って、 Linux マシン上のファイルシステムのバッ
クアップを取る方法。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.2.5. リカバリ
・ Ext2fs-Undeletion , (日本語訳 ), Linux Ext2fs Undeletion mini-HOWTO
最終更新日: 1999年2月. Second Extended (ext2) ファイルシステム上で
、削除したファイルを復旧させる方法について述べた文書。
・ Ext2fs-Undeletion-Dir-Struct , Ext2fs Undeletion of
Directory Structures
最終更新日: 2000年11月. rm -rf コマンドを誤って打ったことで、削除さ
れてしまったディレクトリを、ファイルごとではなく、全体を一度に復旧
させるための最短方法を述べた文書。
・ LILO-crash-rescue-HOWTO , (日本語訳 ), LILO, Linux Crash Rescue
HOWTO
最終更新日: 2001年6月. Linux が起動しなくなった場合の復旧方法。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.2.6. セキュリティ
・ Bridge+Firewall , Linux Bridge+Firewall Mini-HOWTO
最終更新日: 1997年12月. ブリッジは、ふたつのネットワークカードを繋
ぐ、一種のインテリジェントな接続装置です。ファイアーウォールは、一
種のインテリジェントな隔離装置です。
・ Bridge+Firewall+DSL , Bridge + Firewall + DSL Mini-HOWTO
最終更新日: 2000年11月. DSL ネットワーク接続環境で、ファイアーウォ
ールかつブリッジとして Linux システムを設定する方法。
・ Domain , Setting Up
Your New Domain Mini HOWTO
最終更新日: 2000年10月. コンピュータネットワークを設定して自分のド
メインを構築したいとき、およそどういったことをする必要があるかにつ
いて概要を述べた文書。
・ Firewall-HOWTO ,
(日本語訳 ),
Firewall and Proxy Server HOWTO
最終更新日: 2000年2月. ファイアーウォールシステムの基本についての説
明および、Linux ベースのシステム上で、フィルタリングとプロキシファ
イアーウォールの両方を設定するための詳細について述べた文書。
・ Firewall-Piercing , (日本語訳 ), Firewall Piercing mini-HOWTO
最終更新日: 2001年7月. ppp を使って、telnet 上で、インターネットフ
ァイアーウォール越しに、透過的にネットワーク上の作業をするための解
説。
・ Secure-POP+SSH , (日本語訳 ), Secure POP via SSH mini-HOWTO
最終更新日: 1998年9月. SSH を使って、安全な POP コネクションを設定
する方法。
・ Security-HOWTO ,
(日本語訳 ),
Linux Security HOWTO
最終更新日: 2000年3月. Linux システム管理者が直面するセキュリティ上
の問題についての全般的な概要。
・ Shadow-Password-HOWTO , (日本語訳 ), Linux Shadow Password HOWTO
最終更新日: 1996年4月. Linux のパスワード暗号化ツールの入手方法と、
インストールおよび設定方法。
・ Term-Firewall , Using Term to Pierce an Internet Firewall
最終更新日: 1996年7月. TCP ファイヤーウォールがあるためにファイヤー
ウォール越しのネットワーク作業が難しい場合に、"term" プログラムを使
って、それらを実現するための方法を述べた文書。
・ User-Authentication-HOWTO , (日本語訳 ),
User Authentication HOWTO
最終更新日: 2000年5月. ユーザ情報やグループ情報が保存されている仕組
みと Linux システム上でユーザ認証が行われる仕組み (PAM)、及びシステ
ム上でユーザ認証を安全に行う方法について述べた文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3. ハードウェア
このセクションでは、以下のトピックを取り上げています。(訳注: 最新情報は
こちら です。)
Section 4.3.1 全般
Section 4.3.2 プラットフォーム
Section 4.3.3 ビデオカード
Section 4.3.4 CPU とアーキテクチャ
Section 4.3.5 CD-ROM と DVD-ROM ドライバ
Section 4.3.6 オプティカルディスク
Section 4.3.7 キーボードとコンソール
Section 4.3.8 デジタルカメラ
Section 4.3.9 グラフィックタブレット
Section 4.3.10 フロッピーディスク
Section 4.3.11 ハードディスク
Section 4.3.12 Jaz と ZIP ドライブ
Section 4.3.13 マウス
Section 4.3.14 モデム
Section 4.3.15 SCSI
Section 4.3.16 シリアルポート
Section 4.3.17 サウンドカード
Section 4.3.18 テープドライブ
Section 4.3.19 タッチスクリーン
Section 4.3.20 UPS
Section 4.3.21 ワイヤレス
Section 4.3.22 その他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.1. 全般
・ Hardware-HOWTO , (日本語訳 ), Linux Hardware Compatibility HOWTO
最終更新日: 2001年6月. Linux でサポートされているハードウェアのおお
まかなリストと、必要なドライバを捜すさいの方法について述べた文書。
・ Unix-Hardware-Buyer-HOWTO , The Unix Hardware Buyer
HOWTO
最終更新日: 2001年8月. Intel アーキテクチャ用のハードウェアで安価か
つパワフルな Unix システムを組む際の、商品の選び方と設定のしかたに
ついて、必要な情報を網羅した文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.2. プラットフォーム
・ 4mb-Laptops , 4mb
Laptop HOWTO
最終更新日: 2000年4月. (ミニチュア Linux 等でない)通常の Linux をロ
ースペック( 4MB RAM, 200MB 以下のハードディスク) のラップトップにイ
ンストールする方法。
・ Acer-Laptop-HOWTO , Linux Installation on an Acer Laptop HOWTO
最終更新日: 2001年1月. Acer のラップトップに Linux をインストールす
る方法とそれに関連した様々な事柄について述べた文書。
・ Cluster-HOWTO ,
Linux Cluster HOWTO
最終更新日: 2001年6月. ハイ・パフォーマンスな Linux クラスタを構築
する方法。
・ Diskless-HOWTO ,
Diskless Nodes HOWTO for Linux
最終更新日: 2001年3月. ディスクレスの Linux マシンをセットアップす
る方法。
・ Diskless-root-NFS-HOWTO , Root over nfs clients & server HOWTO
最終更新日: 1999年3月. ネットワーク上において、ディスクレスで操作可
能なクライアントを使うための、サーバとクライアントのセットアップ方
法。
・ Handspring-Visor , Handspring-Visor mini-HOWTO
最終更新日: 2000年8月. Visor を、USB ポート経由で Linux と繋いで使
う方法。
・ HP-HOWTO , HP
HOWTO - Utilisation and Configuration Guide of HP Products under
Linux
最終更新日: 2001年3月. Hewlett-Packard (HP) のカタログに記載されて
いる製品を、Linux やいくつかのフリーソフトといっしょに使う方法を述
べた文書。
・ IBM7248-HOWTO , Installing LinuxPPC-2000 on the IBM RS/6000 43 P model
7248 HOWTO
最終更新日: 2001年6月 IBM RS/6000 43P model 7248 シリーズへの Linux
PPC-2000 のインストールについて述べた文書
・ JavaStation-HOWTO , Linux on the Sun JavaStation NC HOWTO
最終更新日: 2001年5月. Sun JavaStation NC 上で Linux OS を動かす方
法を述べた文書。
・ Kiosk-HOWTO , Kiosk
HOWTO
最終更新日: 1999年10月. Linux, X11R6, FVWM2, Netscape Navigator 4.X
およびカスタム仕様のトラックボールを使って、WWW ベースの kiosk 端末
をセットアップするための案内書。
・ Laptop-HOWTO ,
Linux Laptop HOWTO
最終更新日: 2000年11月. CD-ROM ドライブのないラップトップに対する
PCMCIA 経由でのインストールといったインストール方法や、ラップトップ
ハードウェアの特徴、異なる(ネットワーク) 環境での設定などについて書
かれた、(Linux 向け) ラップトップ関連文書の簡潔な検討。
・ Mac-Terminal
, The MacTerminal mini-HOWTO
最終更新日: 1997年. Linux 端末として Mac を使えるように設定する方法
。
・ NC-HOWTO , Linux
Netstation HOWTO
最終更新日: 2000年11月. Linux マシンをサーバとして使用して、IBM
Netstation をローカルネットワークに繋ぐ方法を述べた文書。
・ NCD-HOWTO , Linux NCD
mini-HOWTO
最終更新日: 1999年9月. Linux マシンをサーバとして使用して、NCD
ThinSTAR をローカルネットワークに繋ぐ方法を述べた文書。
・ NCD-X-Terminal , NCD X terminal mini HOWTO
最終更新日: 2000年3月. NCD X ターミナルを UNIX ホストに接続する方法
。
・ PalmOS-HOWTO , (日
本語訳 ), Palm
OS Desktop HOWTO
最終更新日: 1999年2月. Linux システム上で Palm OS デバイスを使う方
法を説明した文書。
・ Psion-HOWTO , Linux
and Psion HOWTO
最終更新日: 1999年11月. Linux 上で Psion パームトップを使用する方法
。Psion パームトップ上で Linux を動かす方法は扱っていません。
・ Text-Terminal-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux Text-Terminal HOWTO
最終更新日: 2001年8月. テキストターミナルの概念、動作の仕組み、イン
ストールと設定方法を説明し、修理方法に関する若干の情報を提供する文
書。
・ Thinclient-HOWTO , Thin Client: New User Guide
最終更新日: 1999年11月. 古くなった安価なコンピュータを、高速な端末
として使うための方法。
・ VAIO+Linux , (
日本語訳 ), Linux
on Sony VAIO mini-HOWTO
最終更新日: 1998年9月. Sony VAIO コンピュータに Linux をインストー
ルする方法を説明した文書。
・ VME-HOWTO , (日本語訳
), VME HOWTO
最終更新日: 2001年6月. 組み込み機器システム分野の人々に、VMEbus 用
Pentium ボードや PCI local bus を用いた VMEbus 用プロセッサボードで
どのようにして Linux を動かすかを示す文書。
・ Wearable-HOWTO ,
Wearable HOWTO
最終更新日: 2000年11月. 携帯端末の活用は、顕著な社会現象となってお
り、今日では大部分の人々がラップトップコンピュータで仕事をしていま
すが、その先を見通している人は小数です。コンピュータと暮らす、もし
くはコンピュータそのものを着てしまおうという発想から生まれたのが、
ウェアラブルです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.3. ビデオカード
・ 3Dfx-HOWTO , The
Linux 3Dfx HOWTO
最終更新日: 1998年2月. 3Dfx のグラフィックアクセラレータチップの
Linux 上でのサポートについて述べた文書。
・ Framebuffer-HOWTO , (日本語訳 ), Framebuffer HOWTO
最終更新日: 2000年2月. 様々なプラットフォーム上で Linux のフレーム
バッファデバイスを使う方法。マルチヘッダ・ディスプレイの設定につい
ても解説しています。
・ i810-HOWTO , (
日本語訳 ),
i810 with XFree86.4.x HOWTO
最終更新日: 2001年5月. 2.4.0 カーネルに実装された機能を利用すること
により、Intel の i810 グラフィックチップセットが載ったマシン上で
XFree86.4.x を動かす方法を述べた文書。
・ Nvidia-OpenGL-Configuration-mini-HOWTO ,
Nvidia OpenGL Configuration mini-HOWTO
最終更新日: 2001年3月. Linux 上に Nvidia グラフィックカードの
OpenGL ドライバをインストールする方法。また、XFree86、(Mesa の一部
である) OpenGL ユーティリティ・ライブラリ、 OpenGL ユーティリティ・
ツールキット (glut) 等のインストール方法についても説明した文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.4. CPU とアーキテクチャ
・ Alpha-HOWTO , Brief
Introduction to Alpha Systems and Processors
最終更新日: 1997年6月. 既存の Alpha CPU、チップセット、システムにつ
いての簡単な解説。
・ CPU-Design-HOWTO , (日本語訳 ), CPU Design HOW-TO
最終更新日: 2001年6月 CPU がどのように設計・製造されているかについ
ての理解を助けるための文書。様々な情報源へのリファレンスが含まれて
いる。
・ MIPS-HOWTO , (日本語
訳 ), Linux/MIPS
HOWTO
最終更新日: 2001年1月. Linux オペレーティングシステムの MIPS マシン
への移植、よく生じる問題とその解決策、ソフトウェアの入手方法などを
述べた文書。
・ SPARC-HOWTO
SPARC-HOWTO
最終更新日: 2000年11月 SPARC ベースのワークステーション上での Linux
について述べた文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.5. CD-ROM と DVD-ROM ドライブ
・ CD-Writing-HOWTO , (日本語訳 ), CD-Writing HOWTO
最終更新日: 2000年7月. Linux 上で CD-ROM を焼く方法を説明した文書。
・ CDROM-HOWTO ,
(日本語訳 ), The
Linux CD-ROM HOWTO
最終更新日: 2001年5月. Linux 上に CD-ROM ドライバをインストールし、
設定して、使うための方法。
・ DVD-Playing-HOWTO , DVD Playing HOWTO
最終更新日: 2000年6月. Linux 上で DVD 映像を再生する際の分かり易い
方法を説明した文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.6. オプティカル・ディスク
・ Optical-Disk-HOWTO , Linux - Optical Disk HOWTO
最終更新日: 1998年12月. オプティカル・ディスクドライバのインストー
ルと設定についての文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.7. キーボードとコンソール
・ Keyboard-and-Console-HOWTO , (日本語訳 ), The Linux keyboard
and console HOWTO
最終更新日: 1998年2月. Linux (v2.0) のキーボードとコンソールに関す
る情報と非 ASCII 文字を使う方法を述べた文書。
・ BackspaceDelete , (日本語訳 ), Linux Backspace/Delete mini-HOWTO
最終更新日: 2001年5月コンソールと X で Backspace キーと Delete キー
を機能させる方法。
・ Intkeyb ,
mini-HOWTO for Linux (Unix) to setup international keyboards
最終更新日: 2001年7月. xmodmap と kimap を設定して、多言語対応のキ
ーボードをセットアップする方法。 (Debian, Red Hat, Mandrake, Corel)
Linux, FreeBSD, OpenBSD, NetBSD, および XFree86 と KDE を使うおそら
くすべての Unix 環境に対応した文書。
・ Remote-Serial-Console-HOWTO , Remote Serial Console
HOWTO
最終更新日: 2001年3月. ハードウェアを設定して、シリアルコンソールを
使う方法。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.8. デジタルカメラ
・ Kodak-Digitalcam-HOWTO , Kodak Digital Camera HOWTO
最終更新日: 2001年1月. Kodak デジタルカメラを GNU/Linux 上で動かす
方法。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.9. グラフィックタブレット
・ Wacom-Tablet-HOWTO , Wacom Tablet HOWTO
最終更新日: 2001年8月. XFree86 サーバの有無に関わらず、Linux に
Wacom グラフィックタブレットをインストールする方法など。
・ Wacom-USB-mini-HOWTO , Wacom Graphire USB Mini-HOWTO
最終更新日: 2000年6月. Wacom グラフィック USB タブレットを設定して
、Linux 上で使う方法。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.10. フロッピーディスク
・ Automount , (日
本語訳 ),
Automount mini-HOWTO
最終更新日: 1999年4月. autofs オートマウンタとその設定方法、そして
いくつかの避けるべき問題点について述べた文書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.3.11. ハードディスク
・ Antares-RAID-sparcLinux-HOWTO ,
Antares-RAID-aparcLinux-HOWTO
最終更新日: 2000年4月. Antares Microsystems の 5070 SBUS ホストベー
ス RAID を使って、ハードウェア RAID をインストール、設定、管理する
ための方法を述べた文書。
・ DPT-Hardware-RAID , (日本語訳 ), Linux DPT Hardware RAID HOWTO
最終更新日: 2001年2月. Linux でハードウェア RAID をセットアップする
方法。
・ Hard-Disk-Upgrade , (日本語訳 ), Hard Disk Upgrade Mini
HOWTO
最終更新日: 2000年4月. ひとつのハードディスクから別のハードディスク
に Linux システムをコピーする方法。
・ Large-Disk-HOWTO , (日本語訳 ), Large Disk HOWTO
最終更新日: 2001年3月. ディスクのジオメトリと 1024 シリンダの制限に
ついて解説した文書。
・ Multi-Disk-HOWTO