次のページ 前のページ 目次へ

3. ルートディレクトリを RAID にする方法の概説

復旧システムを試したり,構築したり,デバッグしたくない場合は, Slackware-3.4 に基づいて作った一般的なシステムを以下で入手してください.

ftp.bizsystems.com/pub/raid/raidboot-0.01.tar.gz
そして,次の手順を実行します. devmd0/ がルートデバイスfstab になるよう fstab を修正し ます.起動に必要なパーティションが fstab に含まれていることを確認 しましょう.

RAID から起動する設定を記述する /etc/raidboot.conf を作成しま す.このファイルの最初の3行にはコメントを入れてはいけません.それ以降 ならば問題ありません.

raidboot.conf

        /dev/sda1 /dev/sda2
        raidboot
        raid5.conf
# comments may only be placed 'after' the three
# configuration lines.
#
# This is 'raidboot.conf'
#
# line one, the partition(s) containing the 'initrd' raid-rescue system
#       It is not necessary to boot from these partitions, however,
#       since the rescue system will not fit on floppy, it is necessary
#       to know which partitions are to be used to load the rescue system
#
# line two, the path to the raidboot config information
#       Where the shutdown status, etc... is located at boot time
#       It does NOT include the mount point information, only 'path'
#       /mntpoint/'path'
#
# line -3-, name of the raid configuration file
#       Current raid configuration file i.e. raid1.conf, raid5.conf
後はいくつかの作業を行えば,RAID システムの起動準備ができます.

付録 F で説明する, rc.raidown ファイルを # 作成し,これを復旧,作業,RAID の各システムの /etc/rc.d ディレクトリ # にコピーします.復旧システムをアンマウントした後,これを圧縮します.

        umount mnt
        losetup -d /dev/loop0
        mv rescue.clean rescue
        gzip rescue
復旧ファイルを RAID 起動パーティションにコピーします.
        cp rescue.gz /mnt_point(1)/raidboot
        cp rescue.gz /mnt_point(2)/raidboot
RAID アレイを有効にします.
        mdadd -ar
RAID 起動パーティションの 正しい 参照ステータスを保存します.
        cat /proc/mdstat | grep md0 > /mnt_point(1)/raidboot/raidgood.ref
        cat /proc/mdstat | grep md0 > /mnt_point(1)/raidboot/raidgood.ref
最後に 起動時の設定パラメータ の説明に 従って起動プログラムを設定し,RAID アレイ上のシステムを起動します.


次のページ 前のページ 目次へ