この表は fdisk や cfdisk の入力に便利なように、 パーティションの番号順に並び替えたものです。 ここで配置を完成させる際、 やはりセクタの配置は考慮に入れておくようにしてください。 特に他に情報がなければ、トラック 0 が最外周と思ってよいでしょう。
この番号とドライブレターは前の 2 つの表を更新するときに使うと良いでしょう。 きっと後々メンテナンスが非常に楽になると思います。
ディスククラッシュが起こった場合などには、 SCSI ID とドライブの対応が付けにくくなるものです。 これは紙にコピーして保存しておきましょう。
Drive : sda sdb sdc hda hdb hdc ___
Total capacity: | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___ | ___
SCSI ID | __ | __ | __ |
Partition
1 | | | | | | |
2 : : : : : : :
3 | | | | | | |
4 : : : : : : :
5 | | | | | | |
6 : : : : : : :
7 | | | | | | |
8 : : : : : : :
9 | | | | | | |
10 : : : : : : :
11 | | | | | | |
12 : : : : : : :
13 | | | | | | |
14 : : : : : : :
15 | | | | | | |
16 : : : : : : :