ドライバの README ファイルについては既に説明しています。これは通常、 /usr/src/linux/Documentation/cdrom にインストールされてい ます。ここに挙げている資料には、役立つ情報がたくさん隠されていることで しょう。
以下に示す Usenet の FAQ は news.answers に定期的に投稿されます。これは ftp://rtfm.mit.edu/ などの FTP サイトにも登録されます:
また以下の Linux HOWTO 文書にも、CD-ROM に関する有用な情報が書かれてい ます:
少なくとも 10 の会社が Linux を収録した CD-ROM を販売しています。その 大部分は Distribution HOWTO で紹介されています。
ここに示したニュースグループは、 CD-ROM 関連のトピックを扱っています。
ニュースグループ comp.os.linux
も Linux 固有の情報についての
良い情報源です。
(訳注: 日本語の情報については fj.os.linux
や
japan.comp.linux
をご覧ください。)
ftp://ftp.cdrom.com/pub/cdrom/ には CD-ROM に関する情報と ソフトウェアの巨大なアーカイブがあります。
IDE デバイスや ATA デバイスに関する FAQ 文書は ftp://rtfm.mit.edu/pub/usenet/news.answers/pc-hardware-faq/enhanced-IDE/ と http://www.seagate.com/techsuppt/faq/faqlist.html にありま す。
Western Digital 社(IDE プロトコルの規格を作った会社)は、IDE プロトコル に関する情報を公開しています。これは Western Digital 社の FTP サイト ftp://fission.dt.wdc.com/pub/standards/atapi から入手でき ます。
マルチメディア専門の WWW サイトが http://viswiz.gmd.de/MultimediaInfo/ にあります。 Creative Labs 社の WWW サイトは http://www.creaf.com/ です。
The Linux Software Map (LSM) とは、Linux のソフト ウェアが置かれている場所を集めた貴重な文書です。LSM は ftp://metalab.unc.edu/pub/Linux/docs/LSM/ (以前の sunsite ) など、様々な FTP サイトに置かれています。Linux 用アプリケーションのデー タベースを管理している WWW サイトもいくつかあります。そのうちの 1 つに http://www.freshmeat.net があります。
Linux 用のメーリングリストには色々な種類があり、それぞれ異なるトピック
を扱っています。参加方法などを得るためには、本文に "help"
と
書いたメールを majordomo@vger.rutgers.edu
宛に送ってください。
(訳注: 日本語のメーリングリストについては http://www.linux.or.jp/community/ml/index.html をご覧ください。)
Linux Documentation Project は "Linux Installation and Getting Started" をはじめとして Linux についていくつかの書籍を出版 しています。これらの本は anonymous FTP を通じて無料で入手することもで きますし、また印刷物として購入することもできます。
最後に厚かましいことながら拙著のことを書かせてください: Linux におけるマルチメディア(特に CD-ROM とサウンドカードを利用するア プリケーションとプログラミング)についてもっと知りたければ、拙著の "Linux Multimedia Guide" (ISBN 1-56592-219-0, O'Reilly and Associates 発行) をご覧ください。 原文の英語版に加えて、フランス語訳と日本語訳も出版されています。詳しく は 800-998-9938(北米)に問い合わせるか、WWW ページ http://www.ora.com/catalog/multilinux/noframes.html あるいは筆者のホームページ http://www.pobox.com/~tranter/ を見てください。
(訳注: 日本語訳は「LINUX マルチメディアカイド」 (山形浩生訳、ISBN 4-900900-30-1, オライリー・ジャパン発行)です。